【原因】鼻近づけないと匂わない!アロマディフューザーの香りが弱い、匂いがほとんどしない原因と解決方法

アロマディフューザーのニオイがしない、香りが弱いときは

こんなもの?

アロマディフューザー、
ほとんど匂いがしないんだけど…

期待していたからこそ、裏切られた時のガッカリ感はヒドイと思いませんか?^^;

ほとんど匂いがしない時の対処法を知りたいかもしれませんが、ちょっと待ってください!

もしかしたら、
匂いが弱いのが正常かも!

え、対処法はないの!?

そう思ったあなたは、最後まで読んでみて!


執筆者:もか
「X(エックス)」→@moka_03128
アロマテラピーの敷居を下げたい。皆にアロマを楽しんでほしい。そんな想いで運営中。アロマテラピー検定(日本アロマ環境協会)の知識などを元に疑問に答えます。アロマディフューザー歴は10年以上。

アロマディフューザーほとんど匂いがしない…なぜ?

匂いがしにくいのが正常かも

アロマディフューザーの匂いがあまりしないのは、上の写真のような「超音波アロマディフューザー」なら正常かもしれません。

超音波アロマディフューザーは、水の入ったタンクにアロマオイル(精油)を垂らして使うので、アロマ本来の香りが水で薄められてしまうからです。

実際に使っている人も感じてた

その証拠に、超音波アロマディフューザーで「匂いがあまりしない」と嘆いている人が沢山いました。

引用:Twitter(一部編集・抜粋)

香りが強い機種もあり

今回は匂いがしない/しにくい原因や解決法に迫っていきますが、もし買い替え検討なら、次回は香りが強い機種を選びましょう。

香りが強い機種はココから↓↓↓
【12畳以上にしっかり香る】香りが強いアロマディフューザー

匂いがしない/しにくい原因を調査

【原因1】アロマディフューザーの故障で匂いがしない可能性

アロマディフューザーの匂いがしない時の原因として考えられる可能性、1つ目は「故障」です。
故障かどうかは以下をチェックすると判断できるはず。

ミストは出ている?

ミストが出る機種なら、送風口からミストがちゃんと出ているか確認しましょう。
超音波アロマディフューザーは、タンクの中の水にアロマオイルを溶かして、それをミスト状にして拡散します。

つまりミストが出ていれば、匂いがしないのは本体の故障のせいではありません。

【原因2】アロマディフューザーの香りが弱いだけの可能性

ゼラニウムのアロマの写真

「原因1」で故障ではなかったのなら、次の原因は「香りが弱いだけ」の可能性があります。

以下をチェックして故障以外の原因を探りましょう。

【STEP1】まずはタンクの水とアロマオイルを嗅いでみて

まずはタンクにアロマオイル(精油)を入れた状態で、鼻を近づけて匂いを嗅いでみましょう。

匂いがしないなら「アロマオイルに問題」

アロマオイルに原因があります(もしくは鼻ですが、ココでは置いておきますね)。
例えばよくあるのは、アロマオイル(精油)の種類。

香りが強いアロマオイルと、香り控えめなアロマオイルが存在します。

一般的に香りが弱めなアロマオイル(精油)

柑橘系は弱めです。
オレンジスイート、ベルガモット・ゆず・レモンなど
他にもラベンダーなども弱め。

メーカーでも香りの強さは違うので、他のメーカーも試してみましょう。

【リーズナブル】アロマオイル紹介

匂いがしっかりするなら「次の項目へ」

アロマオイルはしっかり香っている証拠なので、次に進みましょう。

【STEP2】ミストを直接嗅いでも匂いしない?

次はタンクに水とアロマオイルを入れた状態で、電源をONにしてみましょう。
出てきたミストに鼻を近づけて、匂いを嗅いでみてください(ミストの吸い過ぎは害がある可能性があるので注意)。

匂いはしましたか?

匂いがしないなら「量が足りないかも」

アロマオイルと水の量の関係に問題があるかもしれません。

目安は80mlの水に2~3滴、350mlなら7~10滴です。
大幅な入れ過ぎは故障の原因になりますが、もしこれより少ないなら、アロマオイル(精油)をもっと垂らしてみましょう。

匂いがしっかりするなら「対応範囲の問題」

近くで匂いを嗅げばOKなら、次の「対応範囲」が問題かも。

【STEP3】部屋の広さに対応していない可能性

ここまで実験して、香りに問題がないなら、考えられるのは部屋にアロマディフューザーの対応範囲が合っていないことです。

よく雑貨屋さんなどで見かけるアロマディフューザーは、ミストが出る超音波タイプで、対応範囲は6~8畳がくらいが多い印象。

もしそれ以上の部屋で使っているなら、香りが部屋中に逃げてしまって、匂いがしない恐れがあります。

【12畳以上対応】水なしアロマディフューザーを紹介

トイレなど狭い場所で実験してみて

もしその可能性があるなら、トイレなど狭い空間で試してみてはいかがでしょうか?
10分ほどトイレを閉め切って、アロマディフューザーを炊いてみましょう。

扉を開けてトイレに入ってみると、しっかり香っていませんか?

もし香るのなら、対応範囲が問題です。

「匂いがしない」を改善する方法(まとめ)

ここまで実験してみて、アロマディフューザーの匂いがしない場合は、以下を試してみましょう。
改善するかもしれません(^^)

オイルの種類を変える

アロマオイル(精油)には香りやすいものと、匂いがあまりしないものがあります(メーカーでも違う)。

一般的に香りが弱めなアロマオイル(精油)

柑橘系は弱めです。
オレンジスイート、ベルガモット・ゆず・レモンなど
他にもラベンダーなども弱め。

もし当てはまるなら、オイルの種類やメーカーを変えてみましょう。

適正なアロマオイル量を入れる

アロマディフューザーに入れるアロマオイル(精油)には適量があります。
目安は80mlの水に2~3滴、350mlなら7~10滴です。

説明書に従うべきですが、以下より少ない場合は数滴増やしてみてもいいかもしれません(増やし過ぎは故障などの原因となります)。

本体を買い替える

いろいろ試してみたけど、やっぱりダメだった…
もっと期待してたのに…

というあなたは、いっそアロマディフューザーを買い替えてみるのはいかがでしょうか?

香りが強いアロマディフューザーというのもありますよ。
↓↓↓

香りが強いアロマディフューザー

よくある一般的なアロマディフューザーは、水を使ってミストとともに香りを拡散しますが、それだと匂いがほとんどしないことも。

香りが強いのがいいなら、水で薄めない「水なしアロマディフューザー」を選びましょう。

私も使っていて、香りに大満足しています(^^)

おすすめはここでいくつか紹介しているので、気になった人は参考にしてみてくださいね。
↓↓↓

水なしおすすめアロマディフューザーを見る