超音波式のアロマディフューザーを紹介。アロマ歴10年以上の私のおすすめは超音波よりもコッチ

超音波アロマディフューザーのおすすめ教えてください!

アロマ初心者なのですが、アロマディフューザーが気になっています。
超音波式というのでしょうか?水とアロマオイルを入れてボタンを押すだけで楽しめるものを探しております。

おすすめがあれば教えていただけますか?

こんな質問があったので、超音波式のおすすめアロマディフューザー紹介しますね。
もか(私)
もか(私)


執筆者:もか
「X(エックス)」→@moka_03128
アロマテラピーの敷居を下げたい。皆にアロマを楽しんでほしい。そんな想いで運営中。アロマテラピー検定(日本アロマ環境協会)の知識などを元に疑問に答えます。アロマディフューザー歴は10年以上。

おすすめの超音波アロマディフューザー

さっそくですが、超音波式でおすすめの機種はコレです。

アロマランプディフューザー

上部に本物のすりガラスが使われていて、灯りもオレンジっぽく、まるでランプを灯しているようなデザインが特徴的。

雑貨屋さんなどでも見かける、有名な超音波式のアロマディフューザーです。

アロマランプディフューザー詳細を見る

その他のアロマディフューザーを紹介する前に

その他にもおすすめの超音波アロマディフューザーがあるので紹介したいのですが…

その前に!
超音波アロマディフューザーのデメリットがあるので、失敗しないためにそちらを先にお伝えしますね。

代案もあるので、目を通しましょう。

飛ばしてすぐにおすすめを見る

超音波アロマディフューザーのデメリット

超音波アロマディフューザーはお店でよく見かけるので、気になっている人も多いと思いますが、実はデメリットが沢山。

毎回お手入れ・掃除が大変

まず1つ目のデメリットは「お手入れが大変」なこと。

使い終わったあとに、水を捨てて中をササッと洗う必要があります。
しかも毎回。

そして1週間に一度は中性洗剤でタンクの中をキレイに洗います。

手順は大したことありませんが、毎回なので面倒になって段々使わなくなることも。
もか(私)
もか(私)

掃除をサボるとカビをばらまく危険性も!

仮にこのお手入れ・掃除をサボってしまうと、タンクの中が雑菌の温床となり、雑菌・カビを部屋中にばら撒いてしまうことに…

アロマの香りに癒やされたいのに、逆にカビを吸ってしまうなんて、本末転倒です(+o+)

【私の体験】アロマと一緒に生臭い匂いがします…

ちなみに私も超音波式のアロマディフューザーを持っています。

ある日、アロマディフューザーを使っていると、アロマの香りと混じって何だか生臭いニオイが…

何のニオイ!?と思って、発生源を探していると…
何と原因は、超音波アロマディフューザーでした。

洗剤で洗うのをサボっていたので、それで雑菌が発生して、ニオイの元になっていたみたい。

ホント、いい香りを楽しみたいのに本末転倒でした^^;

だから普段使うときは、次に紹介するアロマディフューザー一択。
もか(私)
もか(私)

おすすめは超音波よりこのアロマディフューザー

超音波アロマディフューザーは水を張ったタンクに、アロマオイルを垂らして使います。

そのため、どうしても雑菌やカビの温床になってしまうんですよね^^;

水なしアロマディフューザー

カビや雑菌がイヤなら、超音波ではなく、水を使わないアロマディフューザーを選びましょう。

水なしというのは、アロマオイルをそのままセットして、スイッチを入れて香りを拡散するタイプのアロマディフューザーです。

水なしおすすめアロマディフューザーを見る

カビ・生臭さがほぼゼロ

水なしアロマディフューザーは水を使わないので、雑菌やカビの発生はほぼゼロ。
だから部屋中に生臭さやカビをバラ撒かなくて済むんです。

お手入れ・掃除も少しラク

しかも水を使わないので、お手入れの手間も超音波アロマディフューザーよりも少なめ。

カビや生臭いのはイヤ!
お手入れがラクなタイプが良い。
子供やペットがいるから清潔なのが良い。

そう思う人は、超音波式よりも水なしアロマディフューザーを選びましょう。

水なしおすすめアロマディフューザーを見る

超音波おすすめアロマディフューザー

私のおすすめは水なしアロマディフューザーですが、超音波式がいい人は、次から紹介するおすすめの中から選んでくださいね。

有名or人気のメーカーからピックアップしました(^^)

超音波式おすすめ1:スマートな見た目

ラサーナ

スマートな見た目に惹かれるならこの超音波式!

ラサーナは主にヘアケア用品を取り扱っていて、薬局などでもよく見かけるメーカーですが、アロマも取り扱っています。

スマートな見た目の超音波アロマディフューザーで、曲線と直線のバランスが印象的。

この見た目が気に入った人は、ラサーナのアロマディフューザーを選びましょう。

ラサーナの詳細を見る

おすすめその2:インテリアに馴染む

スタドラーフォーム ジャスミン

インテリアに馴染む海外デザインで選ぶならコレ!

超音波アロマディフューザー「ジャスミン」は、海外(スイス)の有名なメーカー「スタドラーフォーム」の製品です。

すべての製品に共通して、家電に馴染むようなシンプルな見た目が特徴的。

シンプルで整頓されたお部屋に超音波アロマディフューザーを置きたいと思っている人は、スタドラーフォーム ジャスミンを選びましょう。

[>商品リンク_スタドラーフォームジャスミン]

超音波式その3:ガラス製のアロマディフューザー

アロマランプディフューザー

ガラス製のランプの光を楽しみたいならコレ!

アロマランプディフューザーは、最初にも紹介した超音波アロマディフューザー。

上部には本物のすりガラスが使われていて、ボヤッと灯るあかりが印象的(^^)

雑貨屋さんなどでもよく見かける有名な超音波アロマディフューザーなので、品質も安心です。

アロマランプディフューザー詳細を見る

超音波アロマディフューザー4:店舗で触りたいなら

無印良品

店舗で触って確かめたい人はこの超音波アロマディフューザー!

次に紹介するのは、無印良品で取り扱っている超音波アロマディフューザー。

無印良品の前を通ると、ホワッとアロマの香りがして、お店に入りたくなりませんか?
その香りの正体が、このアロマディフューザー。

店頭で触れるので、もし実際に触って確かめたいなら、無印良品の超音波アロマディフューザーがおすすめ。

無印良品の詳細を見る

おすすめ超音波式その5:加湿もしたいならコレ

モダンデコ

アロマ加湿器タイプ~加湿機能も欲しいならコレ!

アロマディフューザーではありませんが、同じ超音波タイプの「アロマ加湿器」も紹介します。

紹介するのは有名なインテリアなどのメーカー「モダンデコ」のもの。

通常は超音波アロマディフューザーでは加湿できませんが、アロマ加湿器を使えば可能です。

もしアロマディフューザーに「加湿」を求めているのなら、アロマ加湿器の方を選びましょう。

アロマ加湿器の中でも、モダンデコは見た目もおしゃれなので、部屋においてもデザインを崩さないのでおすすめ。

モダンデコ詳細を見る

超音波おすすめアロマディフューザーその6

Reevo(リーボ)

水がクルクル~見た目でも楽しみたいならコレ!

Reevo(リーボ)は超音波アロマディフューザーの中でも珍しい、中の水がクルクル回るタイプ。

時々美容室などの受付で見かけますが、見た目にも楽しめるので、インテリア代わりに良さそう。

ショップサイトで人気のアイテムで、口コミも豊富。
くるくる回って見た目にも楽しみたいなら、Reevo(リーボ)を選びましょう。

Reevoの詳細を見る