私はアロマディフューザーを夏も冬も、一年中ずっと使っています。
リラックスしたい時や、気分を明るくしたい時にもぴったりなので、使わないなんてもったいないくらい(^^)
ただ、「アロマディフューザーってミストが出るから、夏は部屋がジメジメしそう…」「湿度が上がると暑苦しいのでは?」と感じている人もいるかもしれません。
今回は、5年以上年中アロマディフューザーを使ってきた私の経験をもとに、「夏でもアロマディフューザーは快適に使えるのか?」を詳しくご紹介します!


アロマディフューザーは夏に使うと湿気でジメジメする?
実は湿度はほとんど上がりません
アロマディフューザーのミストで部屋がジメジメしそうなイメージがありますが、実際に使ってみると湿度はほぼ変わりません。
自宅で実験してみた結果…
うちには現在の湿度がリアルタイムで分かる「加湿器付き空気清浄機」があります。そこで、アロマディフューザーを1時間ほど運転させて、湿度が変わるかどうか実験してみました。
湿度はそのまま変化なし
結果は…湿度の数字はまったく変わりませんでした!
もちろん密閉した小さな部屋などなら多少変化するかもしれませんが、普通のリビングなどで使っている分には、湿度の上昇はほぼ感じませんでした。
なぜ湿度が上がらないの?
その理由は、アロマディフューザーが加湿器のような「加湿能力」を持っていないから。
例えば我が家の加湿器(空気清浄機)は水タンクの容量が約3リットルですが、アロマディフューザーはせいぜい80ミリリットル程度。水の量に30倍以上もの差があるんです。
加湿には大量の水分が必要なので、アロマディフューザーでは湿度にほぼ影響がないというわけです。
夏でも安心して使えます!
つまり、夏場にアロマディフューザーを使っても部屋がジメジメしたり、カビが生えやすくなったりする心配はほぼありません。
ぜひ夏も気兼ねなくアロマディフューザーを楽しんでくださいね!
夏の生活臭対策にもアロマディフューザーがおすすめ
夏は、帰宅した時に玄関からムワッとしたニオイが漂ってきたり、普段は気にならない生活臭が気になることも多いですよね^^;
いくら換気や掃除をしても、部屋に染みついたニオイを完璧に消すのはなかなか大変。
そんな時こそ、アロマディフューザーの出番です!
湿度も気にせず、ジメジメすることなく使えるので、夏の生活臭対策にもぴったり。お部屋のリフレッシュにも役立ちますよ(^^)
部屋の湿度は問題なし|でも夏は本体内部のカビに注意
夏はディフューザー内部がカビやすい
部屋の湿度やカビの心配はありませんが、夏場はアロマディフューザーの「本体内部」にカビが生えやすくなるリスクがあります。
特に気温が高い夏は、内部の水分に雑菌が繁殖しやすく、カビも発生しやすいんです。
ディフューザー内部のカビが空気中に広がるリスクも
アロマディフューザーは水やオイルをミストにして部屋に拡散するため、もし内部に雑菌やカビが発生していた場合、そのカビを空気中に撒いてしまうことに。
医療機関のサイトでも紹介されていますが、加湿器やディフューザーのカビが原因で「加湿器肺炎(過敏性肺炎)」になってしまうケースもあるようです。
特に小さいお子さんやご高齢の方がいるご家庭は、気をつけたいポイントです。
夏は毎日のお手入れを忘れずに
雑菌やカビの発生を防ぐためにも、夏場は特に毎日アロマディフューザーのお手入れをしてください。
水が傷みやすい季節なので、下記のポイントを参考に、清潔をキープしましょう。
・中の水は毎日新しいものに交換する
・最低でも3日に1回は中性洗剤でタンクの中を洗う
・洗った後はしっかり風通しの良い場所で乾かす
これを守るだけで、雑菌やカビのトラブルをグッと減らせます!
お手入れが大変な時は「水なしタイプ」も
でも、「毎日お手入れするのはちょっと大変…」という方もいるかもしれません。
そんな方には、「水なしアロマディフューザー」という選択肢もあります!
一般的なアロマディフューザーは水を入れてミストを発生させますが、水なしタイプはその名の通り水を一切使わず、アロマオイルだけをタンクに入れて香りを拡散するタイプ。
水を使わないので、食用油と同じく常温で放置しても雑菌やカビの心配がありません。
夏でも清潔に、快適にアロマを楽しみたい方は、水なしアロマディフューザーを選んでみてくださいね。

夏でもカビ知らずで清潔!おすすめ水なしアロマディフューザーランキング

お店やサロンにも!広範囲OK&タイマー機能付き

実店舗もある安心のブランド・生活の木

香りが強い&お手入れ簡単でとても清潔
小さなお子さんやペットがいるご家庭でも安心して使える点も大きな魅力です。
実際に私も使っていますが、「とにかく清潔&香りが強い!」と感じています。使った感想は下記でご紹介していますので、ぜひご覧ください♪
アロミックエアーは医療現場やクリニックでも使われるほどの清潔さ!
アロミックエアー
夏場のジメジメした時期でも、アロミックエアーなら清潔にアロマを楽しめます。実はこのメーカー、医療機関やディズニー、Googleなどでも実際に導入されているほど信頼度が高いんです。
医療現場はとくに清潔さが重視されますが、そんな環境で選ばれているから、ご家庭でも安心して使えます。
夏でもカビやぬめりの心配なし!小さなお子さんやペットがいるお家にもおすすめ。
・水を一切使わないから清潔で雑菌の心配ゼロ
・お子さんやペットがいても安心
・お手入れはほとんど必要なし
・香りがパワフルで最大40畳まで対応
・医療現場・ディズニー・Googleで使われる安心メーカー
次は、実際にアロミックエアーを使った私の感想も紹介しますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね(^^)
↓↓↓