おしゃれなのが良い!そう思って私が選んだアロマディフューザー|人気機種やガラス・陶器を使ったものまでおしゃれ目線でピックアップ

おしゃれなおすすめアロマディフューザー

【質問】インテリアとして楽しめるような、おしゃれなアロマディフューザーありますか?

アロマディフューザーでアロマを楽しみたいんだけど、部屋にずっと置いておくものなので、できれば部屋のイメージを崩さない、インテリアとしてもおしゃれなのがいいです。

どなたかおしゃれだと思うアロマディフューザーを何個か紹介してもらえませんか?

今回はこの質問にお答えして、おしゃれなアロマディフューザーをいくつか紹介しますね。
もか(私)
もか(私)


執筆者:もか
「X(エックス)」→@moka_03128
アロマテラピーの敷居を下げたい。皆にアロマを楽しんでほしい。そんな想いで運営中。アロマテラピー検定(日本アロマ環境協会)の知識などを元に疑問に答えます。アロマディフューザー歴は10年以上。

おしゃれなアロマディフューザー紹介

「おしゃれ」と思うかどうかは人によって違いますが、今回は上の写真のような、私がおしゃれだと思ったアロマディフューザーを紹介します。

お気に入りのものがありそうですか?
もか(私)
もか(私)

それぞれの詳細と、他にもおしゃれなアロマディフューザーがあるので紹介したいのですが…

その前に、
いくつか注意点があるので、まずはそれと伝えさせてください。

すぐにおしゃれアロマディフューザーを見る

おしゃれなアロマディフューザーを選ぶ時の注意点

スティック型は別記事で紹介

今回はアロマディフューザーを中心に紹介します。
スティック型の「リードディフューザー」は別記事で紹介しているので、こちらの記事を参考にしてくださいね。

【おしゃれ】リードディフューザーおすすめを見る

人気or有名メーカーがおすすめ

ネットで探せば、おしゃれなアロマディフューザーはいくつも見つかります。
でも、いくらおしゃれでも、よく分からないメーカーのアロマディフューザーは嫌ですよね^^;
初期不良で故障してしまったり、香りが弱すぎる、使い勝手が悪いなど様々。

できれば人気or有名なメーカーが良いと思ったので、それを中心に見繕いました。

香りの強さに違いあり~水ありと水なし

そして、いくらおしゃれでも、香りの強さや使い勝手など、自分にあったものでないと意味がありませんよね。

アロマディフューザーには大きく「水あり」「水なし」の2種類に分かれるので、今回はその2つを種類分けして紹介します。

水ありのメリットデメリット

・香りは弱め(6畳~
・ライト付きなどが多い
・ミストが見た目で楽しめる
・お手入れの手間がある

水なしのメリットデメリット

・香りが強い(12畳~など
・ライトは無しが多い
・ミストは出ない
・お手入れが簡単

あなたに合いそうなのは、どちらでしたか?
もか(私)
もか(私)

次はタイプ別におしゃれなアロマディフューザーを紹介しますね。

タイプ別|おしゃれなアロマディフューザー

「水あり」から先に紹介します。

水なしを見たい人はスクロールして読み飛ばすか、以下からジャンプしてくださいね。

水なしのところまでジャンプする

超音波(水あり)タイプのおしゃれアロマディフューザー

水が回っておしゃれなアロマディフューザー

Reevo(リーボ)

サロンなどで時々見かける水が回るタイプのおしゃれアロマディフューザー。
香りだけじゃなくて見た目にも楽しめるし、来客時にも話題になること間違いなし。

Reevoの詳細を見る

直線と曲線美がおしゃれなアロマディフューザー

ラサーナ

ヘアケア用品やアロマで有名なラサーナのアロマディフューザーです。
他ではあまり見かけない、曲線と直線のバランスがおしゃれ(^^)

吹き出し口が花形になっていたり、ワンポイントも効いています。

ラサーナの詳細を見る

雑貨屋さんで見かける人気メーカーのおしゃれアロマディフューザー(ガラス)

アロマランプディフューザー

アロマランプディフューザーは、雑貨屋さんなどでよく見かけるおしゃれアイテム。
上部には本物のすりガラスを使っているので、ライトを付けたときにボヤッとオレンジに灯ってきれい(^^)

ガラスなので落としたりしないように気をつけましょう。

アロマランプディフューザー詳細を見る

陶器でおしゃれな和モダンのアロマディフューザー

陶香

名前の通り陶器を使ったおしゃれアロマディフューザー。

陶器だと和のイメージがありますが、洋室に置いてもモダンさがプラスされて、部屋のおしゃれ度がアップするはず。

もちろん和室にも合うので、和室にワンポイント「インテリアと香りが欲しい」と思っているなら、陶香がおすすめ。

陶香の詳細を見る

有名・人気メーカーのおしゃれアロマディフューザー

スタッドラーフォーム ジャスミン

海外の有名な家庭用家電のメーカー「スタッドラーフォーム」のアロマディフューザー「ジャスミン」です。

スタッドラーフォームは元々、生活シーンに溶け込むデザイン性に優れた商品が有名ですが、ジャスミンも部屋に溶け込むデザインでおしゃれ(^^)

スタドラーフォーム詳細を見る

輪っかがおしゃれで独特なアロマディフューザー

wacca(ワッカ)

水ありのアロマディフューザーは、上部から出るミストが特徴的ですが、「ワッカ」はそのミストが輪っか状にポンポンと現れます。

リズミカルな輪っかは、香りだけでなく見た目にもおしゃれで癒やされる。

もちろん輪っかとして出ないモードも用意されているので、使い分け可能です。

ワッカの詳細を見る

おしゃれなアロマ加湿器

アロマディフューザーではありませんが、加湿がメインのアロマ加湿器(アロマディフューザーより香りは弱め)でも、おしゃれなアイテムがあるので紹介します。

モダンデコ

インテリアに馴染むおしゃれ家電のメーカー「モダンデコ」のアロマ加湿器。

モダンデコ詳細を見る

水滴型なら

アロマ加湿器は水滴型もありますが、これはスリムでおしゃれ。

モダンデコ詳細を見る

水なし(ネブライザーなど)のおしゃれアロマディフューザー

有名メーカー「アットアロマ」のおしゃれなアロマディフューザー(ネブライザータイプ&送風式)

水なしアロマディフューザーからは、まずアロマ機器で有名なメーカー「アットアロマ」から2つ紹介します。
ネブライザータイプ(アロマ噴射式)と送風式です。

アットアロマ オーブ(ネブライザータイプ)

オーブはアロマオイル自体を細かい霧上にして噴射するネブライザータイプ(噴射式)のアロマディフューザー。

ガラスを使ったネブライザータイプは昔からあり、大きめのものが多いのですが、オーブはコンパクトでとてもおしゃれ。

手元サイズですが、香りは充分。

オーブの詳細を見る

アットアロマ コウ

アットアロマのもう一つの機種は、コウというおしゃれアロマディフューザー。
香炉からお香をくゆらせるように、自然に静かに…というコンセプトで「コウ」と名付けられているみたい。

充電や、電池を使っても運転できるのも便利です。

コウの詳細を見る

香りが強く12畳以上(最大40畳)まで対応

アロミックエアー

アロミックエアーは水なしの中でも香りが強いアロマディフューザー。
見た目もシンプルでおしゃれ。

このメーカーはホテルや医療施設にもアロマを提供しているメーカーなので、清潔感などの品質にも定評があるアロマディフューザーです。

おしゃれ&安全が欲しいなら、アロミックエアーを選びましょう。

アロミックエアー詳細を見る

手元における小さいおしゃれアロマディフューザー(コードレス)

フィット

フィットは水なしで香りが強いアロマディフューザー。
しかもコンパクトでコードレスなので、デスク周りなど置く場所に困らないのもポイント。

サブインテリアとして定置しておいても、おしゃれに見えますよ(^^)

フィットの詳細を見る

吊るせるアロマディフューザー|工夫次第でおしゃれ

ハング

最後は少し珍しい「吊るせる水なしアロマディフューザー」。
吊るしてもおしゃれに見えるデザインなので、どこにでも合いそう。

もちろん視線の届かない場所に吊るしてもOK。

香りは上から下に広がるので、吊るすと香り拡散効果も期待できます。

ハングの詳細を見る